新卒社会人の奮闘記録

2020年4月1日入社の新卒社会人が仕事と奮闘する様を描いた備忘録

男子大学生による ゆる~い自炊「ひき肉で回鍋肉風」編

こんにちはダイスケです。

 

今回はゆる~い自炊シリーズ第五弾です。

紹介する料理は

「ひき肉の回鍋肉風」です。

 

二人前 調理時間20分程度

 

野菜がたくさんあったので消費したくて回鍋肉食べたいな

と思って でも豚肉ない、、、

 

ひき肉でいけるのか・・・

て感じで作ったらそれっぽく仕上がりました

f:id:daisuke0129:20190626111847j:plain

まあ同じ肉ですからね。味は抜群ですよ

 

 

~材料~

・好きな野菜(ピーマン キャベツ 玉ねぎ 長ネギ)

・豚ひき肉

・にんにく

・しょうが

 

・甜麺醤 

・酒 

・醤油

・砂糖

・豆板醤

全部適量

 

~作り方~

 

1.油でにんにくとしょうがを温める

 

【使う材料】

・油

・ニンニク

・しょうが

 

油にニンニクとしょうがを2センチくらい油の上に

落とし、弱火で熱します。

 

こうすると香りが出るってよく聞くのでやってますが

ほんとに意味あるのかはいまだ謎。

気分でやってるのが本音

f:id:daisuke0129:20190626113327j:plain

 

 

2.野菜を切る

 

【使う材料】

・野菜(ピーマン 玉ねぎ 長ネギ )

 

油を熱してる間に野菜を切ります。

全部ざく切りでお願いします。

ほおばってる感が大事だと思うので。

CMでもほおばってるでしょ 

 

キャベツだけ炒める順番が違うので分けておいてください。

f:id:daisuke0129:20190626113353j:plain

f:id:daisuke0129:20190626113500j:plain

 

 

3. 炒める

 

【使う材料】

・豚ひき肉

・野菜(ピーマン 玉ねぎ 長ネギ)

 

最初に豚ひき肉を炒めます。

軽く色がついて来たらキャベツ以外の野菜を投入。

f:id:daisuke0129:20190626113855j:plain

 

f:id:daisuke0129:20190626114018j:plain



4.調味料合わせておく

 

【使う材料】

・甜麺醤

・醤油

・酒

・砂糖

・豆板醤

 

野菜いためてる間暇なので調味料を合わせておいてください。

Bを全部混ぜるだけです。

 

それもできたら食器洗うとかして時間つぶしてください。

f:id:daisuke0129:20190626114314j:plain

 

 

5.キャベツと調味料を投入

 

【使う材料】

・キャベツ

・合わせた調味料

 

野菜が炒まったら、キャベツと合わせた調味料入れて絡めます。

 

キャベツを後入れすることで触感が残るって料理本で書いてありました。

なのでいつも回鍋肉作るときはこうしてます。

実際しゃきっとしておいしい

 

調味料も入れて鍋を振りまくってください

うちはIHなんで降ったら火止まるんですけど、気分出したいじゃない

中華だし。

f:id:daisuke0129:20190626114835j:plain

f:id:daisuke0129:20190626114940j:plain



6.しんなりしてきたら完成

 

お皿に盛って完成です

自然光で撮りましょう。

電気より断然きれいに撮れます

f:id:daisuke0129:20190626115051j:plain

 

 

味はそのまま回鍋肉ですよ。

結局一人暮らしの飯って調味料どれだけ持ってるかだと思うんです。

いつもスーパーで買うものってだいたい決まってくるし、

味のレパートリーを変えることで自分を飽きさせないのが

大事だと思います。

 

私は中華調味料買って料理楽しくなりましたね

 

甜麺醤はちょっと値は張るけどあると重宝しますよ

 

~番外編~

 

だいたい料理すると2人前になっちゃって一度に食べきれないので

私はタッパ―で保管したりしてます。

 

f:id:daisuke0129:20190626121105j:plain

 

このタッパー、すごい優れもので、冷凍もできるしそのままチンして調理も

できちゃいます。

CAINZで買いました。

 

気になる方は、

記事を下に貼っておきますのでご覧ください。

 

daisuke0129.hatenablog.com

 

こうしてタッパーに入れて冷凍保存すれば

次の日のご飯も完成です。

 

でも同じものだと飽きちゃうので、

レンジで解凍した後に溶き卵を割り入れ、もう一回チン。

すると卵とじになります。

f:id:daisuke0129:20190626121623j:plain

 

これをご飯に乗せれば 親子丼みたいなものも作れますよ。

 

私はこうやって野菜炒め作った日は冷凍保存して次の日に

卵とじ丼で食べてます。

f:id:daisuke0129:20190626121746j:plain

 

 

今回は「ひき肉の回鍋肉風」でした

 

第4弾の「納豆パスタ」編もよかったら見てください

こっちは会えるだけの超簡単レシピになっています。

 

daisuke0129.hatenablog.com

 

ありがとうございました。